~ 会員限定入口はこちら ~
ニュース速報 現在ニュースはありません
本紙紙面HEADLINE
.- 1月20日号
- .
- ■直轄の維持工事 「フレームワークモデル工事」導入を促進
- ■建設業許可・経審申請 2022年度から電子化運用を開始
- ■公共工事でBIM/CIMを原則適用めざす インフラ分野のDX
- ■3次元モデル(BIM/CIM)を前提にした入札契約方式を検討
- ■分譲マンション建設計画 3社程度から見積 2月上旬着工
- ■既設工場隣接区画を取得 新たな工場を増設 今夏にも着工
- ■複合型商業施設群を出店計画 約1万㎡の用地を確保
- ■2社が事業用地を取得 今春5月から造成工事着手
- ■直轄の維持工事 「フレームワークモデル工事」導入を促進
- 1月13日新春特別号
- .
- ■直轄工事を2024年度までに 現場の週休2日を原則実施
- ■業界の魅力ある職場環境の整備を促進 関係省庁の新年度予算案
- ■次期第10次建設雇用改善計画 「業界共通の制度インフラ」定着
- ■直轄の道路除雪工を積算改善 少雪でも固定経費を計上へ
- ■新たな工業団地区画を取得 倉庫2棟などを計画 今春着工
- ■運送会社の事務所・作業所を計画 造成工事に着手
- ■防災センター用地を特定 約9、500㎡を取得手続に着手
- ■直轄工事を2024年度までに 現場の週休2日を原則実施
- 1月1日新春特集号
- .
- ■職長クラス賃金適正支払へ 標準見積書の改定着手
- ■法定福利費内訳明示の見積書 原則徹底を促進
- ■建設施工のPAS導入 1月下旬にも実証検証を実施
- ■防災・減災、国土強靭化5ヵ年加速化対策 正式に決める
- ■相次いで病院整備を計画 新年度に計画着手 ~新春号企画~
- ■職長クラス賃金適正支払へ 標準見積書の改定着手
- 12月9日号
- .
- ■コスト縮減効果の高い新技術採用の事業 来年度優先配分採択
- ■無電柱化推進で 安価な手法や山間部での簡便手法を検討
- ■地方財政措置の在り方を検討 下水道雨水事業で緊急性高いもの
- ■本県の10月公共工事 前年度比で請負金額約75億減示す
- ■大規模工場増設計画 配置計画などを変更 来春にも着工
- ■工業団地に新工場進出計画 月末にも数社に図渡し
- ■SC全面改築で 先行してテナント棟を整備 設計を依頼
- ■10F建て賃貸マンション計画 年明け2月にも着工
- ■コスト縮減効果の高い新技術採用の事業 来年度優先配分採択
お知らせ
11月6日 ホームページリニューアル致しました。
NEW1月25日 発注見通し更新しました。
~AppleのiPhone、iPadからの会員限定ログインについて~
会員限定ログインが出来ない場合は、Firefoxかchromeのアプリを
ダウンロードして、弊社HPを検索かけID、パスワードを入力し
ログイン して頂くと、ご覧いただけます。
※アンドロイドをお使いの方は、変わらずご覧頂けます。
★Firefox ダウンロード ★chrome ダウンロード
会員専用ページについて
NEW1月25日 会員専用ページの情報を更新しました。