~ 会員限定入口はこちら ~
ニュース速報
現在ニュースはありません
本紙紙面HEADLINE
.- 3月22日号
- .
- ■全市町村に建設業向けDXを推進 東北地方整備局など6県
- ■除雪体制確保で 新年度から技能講習を義務化 基準を改定
- ■革新的建設機械認定制度を創設 電動式建機を導入普及に
- ■旧料亭跡エリア・リノベーション計画 宿泊機能を検討へ
- ■市場再整備計画 基本構想策定業務を公募型プロポで公告
- ■高規格道路整備計画 主要構造物など 詳細ルート計画が判明
- ■分譲マンション計画 施工者決まる 4月早々にも着工
- ■役場庁舎移転計画 国道に近い位置の約1万㎡用地を特定か
- ■全市町村に建設業向けDXを推進 東北地方整備局など6県
- 3月15日号
- .
- ■価格変動の請負金額 契約に明示 民間工事約款に検討
- ■熱中症対策の工事積算 猛暑日を考慮 工期延長の増加費用も
- ■総価契約単価合意方式を改定へ 「調整率」を新たに導入
- ■樽川排水樋門改築が完成 関係者が操作スイッチで稼働
- ■「キャトルB・ステーション」を計画 全体計画の策定に
- ■認定こども園整備で移転計画 用地選定に着手
- ■大豆乾燥調整施設計画 基本計画に着手 今秋にも着工
- ■工業団地に太陽光発電所を計画 実施時期を検討
- ■価格変動の請負金額 契約に明示 民間工事約款に検討
- 3月8日号
- .
- ■時間外労働規制の直轄工事週休2日 歩掛の適正化を検討
- ■総合評価方式の賃上げ加点 実確認落札者の約7割が表明
- ■次期の第14次労働災害防止計画 2027年まで死傷災害減を
- ■「土砂災害防止」図画・作文 大臣賞に本県の村上さんに
- ■延期の新工場計画 概略設計を依頼 来秋の着工で検討
- ■葬祭場を新たに整備 約1、900㎡の用地取得等に着手
- ■旧学校跡地に公園を整備 4月早々にも公募型プロポ公告
- ■大手民間企業が水力発電所を計画 現地で実施調査に着手
- ■時間外労働規制の直轄工事週休2日 歩掛の適正化を検討
- 2月22日号
- .
- ■一側足場範囲を明確化 来年春から施行 点検者義務は今秋から
- ■技術検定制度 不正受け新たな資格要件に 6年度以降に実施
- ■高速道路のSA・PA駐車不足 立体構造の駐車場検討に
- ■各建設業者の許可情報 ネットで公表促す 注文者の利便性で
- ■食肉処理施設整備計画 概略設計に着手 着工時期を検討
- ■センター全面移転計画 ECI方式で優先交渉権者決まる
- ■病院全面移転新築計画 設計プロポで来月にプレゼンを実施
- ■住宅団地開発整備 来月から造成に着手 約1・4haを開発整備
- ■一側足場範囲を明確化 来年春から施行 点検者義務は今秋から
お知らせ
3月3日 発注見通し更新しました。
~AppleのiPhone、iPadからの会員限定ログインについて~
会員限定ログインが出来ない場合は、Firefoxかchromeのアプリをダウンロードして、弊社HPを検索かけID、パスワードを入力しログイン して頂くと、ご覧いただけます。
※アンドロイドをお使いの方は、変わらずご覧頂けます。
★Firefox ダウンロード ★chrome ダウンロード
会員専用ページについて
NEW3月27日 会員専用ページの情報を更新しました。