~ 会員限定入口はこちら ~


ニュース速報  
 ◆現在ニュースはありません


業界フォトニュース 2025年1月1号掲載
除雪従事者3名に対し 表彰状を授与  県建設業協会山形支部優良従業員
 



 1月15日号主要記事HEADLINE    ■年頭所感・「戦略的な社会資本整備へ」 中野洋昌国土交通大臣   ■総合資格学院が合格祝賀会開く 本県は一級・二級建築士19名が合格   ■(独自)新たに大規模商業施設群を計画 約2・8haの用地を取得

お知らせ


NEW 1月8日    発注見通し更新しました

NEW 1月16日    会員専用ページの情報を更新しました

本紙紙面HEADLINE 


1月15日号
.
■監理技術者の専任合理化改正で 各業界団体に文書で周知
■新年度の建設業人材確保・育成予算 CCUSの活用を促進
■ICT建設機械認定を拡充 新たに省人化機械認定も追加
■木造建築物の耐久性評価示す 第三者評価をしやすく相互連携で
■年頭所感・「戦略的な社会資本整備へ」 中野洋昌国土交通大臣
■総合資格学院が合格祝賀会開く 本県は一級・二級建築士19名が合格
■(独自)新たに大規模商業施設群を計画 約2・8haの用地を取得
■半導体製造の火炎加工増設で 既設工場を2月以降にも着工
1月1日号  (元旦号)
.
■施工時期平準化を全国統一に 発注関係事務の運用指針
■ICT指針案を公表 ICT活用を受注者に努力義務
■アスファルト不正の修補 合材価格差額の返金で修補求めず
■アスファルト不正の再発防止策 書き換え防止のシステム求める
■建設業の担い手不足・人材育成 イノベーション人材を育成へ
■東栄コンクリート工業が新設備を稼働 安全祈願を実施
■新工場建設で本格着工 現地で工事の順調と安全を祈願
12月4日号
.
■建設産業における女性活躍の場を拡大 新実行計画に位置づけ
■全建が中野国交大臣に要望 地方創生で重点配分求める
■港湾工事の中小企業向けICT活用 モデル工事50件を実施へ
■「魅力ある産業へ 官民一体で」 県建設産業雇用改善フォーラム開く
■学生向け賃貸マンションを計画 近く本格着工 来年12月完成めざす
■ジュニアユースの寮を計画 設計施工一括で近く本格着工
■災害関連緊急地すべり対策 2月にも工事用道路を発注へ
■人気ラーメン店が全面移転 旧店舗跡地を近く改修整備
11月27日号
.
■少額随意契約の基準額を引き上げへ 物価指数の水準増加で
■建築物の耐震化指標を見直し 対象建築物のばらつきから
■資機材不足を注文者に通知 価格高騰見積に反映 12月施行
■国道112号整備促進へ県に要望書 佐藤市長が吉村知事に手交
■既設工場約9、000㎡増築 実施設計を依頼 年明け以降の着工
■全47区画の宅地分譲地を開発 年明けにも造成着手
■既設最終処分場増設計画で 環境配慮書を提出 令和10年にも着工か
■木材ストックヤードを新設 約2・2haの山林用地を取得へ

AppleのiPhone、iPadからの会員限定ログインについて

会員限定ログインが出来ない場合は、Firefoxかchromeのアプリをダウンロードして、弊社HPを検索かけID、パスワードを入力しログインして頂くと、ご覧いただけます。※アンドロイドをお使いの方は、変わらずご覧頂けます。
★Firefox ダウンロード ★chrome ダウンロード


プライバシー


~本紙ホームページについて~
本紙ホームページに掲載する記事、画像等の無断使用、転載を禁止します

株式会社
東北建設工業新聞社

山形県山形市城西町四丁目5-34
TEL:023-643-5611
(8:30〜17:00 土日祝休み)

   東北建設工業新聞社 建設山形
    


国土交通省のウェブマガジン Grasp